りとるがーでんパッチワークブログ

パッチワークと本と生活と

クリスマスブーツ・ピースワーク編

みなさん こんにちは。

りとるがーでんパッチワーク教室の管理人です(о´∀`о)

ブログ開設して2回目になりました。

不慣れですが、どうぞ、よろしくお願いします。

今回は、

前回の続きです。

前回クリスマスブーツの製図の仕方をレクチャーしました。

それを踏まえて、今回は、実際につくっていきましょう。

まだ、間に合います。急ぎましょう^ - ^

f:id:little_garden12:20211210134806j:image

材料は、上のようになります。写真を参考にしながら、用意をしてください。

では

f:id:little_garden12:20211210135013j:image

1.型紙通りに布を裁断します。

縫い代は、全部1㎝とって裁断してくださ い。

こうして、型紙の横に並べてみると、わかりやすいですね。

2.縫っていきましょう ♫ ♪ ♬

まず、AとBを縫います。

AとBを中表にします。

印の右はし、AとBの印を合わせてまち針でとめます。

まち針は、玉までしっかり奥までいれて、もどしながら、とめます。

今度は、左はしをまち針でとめます。

AとBの間に2本くらい同じようにまち針でとめます。

赤い糸、縫い糸をつかいます。1本糸です。

玉結びをして、印の5㎜前から針を入れて、一回そこで返し縫いをします。

そして、ぐし縫い(なみ縫い)をします。

 *なお、玉結び・玉止め・なみ縫いの仕方は、11月11日のYouTubeりとるがーでんパッチワークチャンネルにて、配信していますのでわからない場合は、こちらをご覧ください。

https://youtu.be/whFEz99554A

そして、

また、印までぐし縫いをしたら、5㎜先で返し縫い1回をして、玉止め1回をして糸を切って終わりです。

f:id:little_garden12:20211210140413j:image

AとBがつながりました。

縫い代は、

Bの赤い布は、Aの白い布の方に倒します。

外側に倒します。アイロンをかけておきましょう。

2.次に

CにDを4枚縫いつけます。

f:id:little_garden12:20211210140626j:image

CにDが4枚つきました。

縫い代は、グリーン布の方に外側に倒します。

パッチワークの場合は、縫った後は、どちらか一方に片倒しです。割りません。

縫った縫い代は、2枚とも、外側に倒します。アイロンをかけておきましょう。

3.CDの四角形に Eを縫い合わせます。

f:id:little_garden12:20211210141241j:image

 Eがつきました。縫い代は、外側に倒します。

4.CD Eに Fを縫います

 

f:id:little_garden12:20211210153329j:imagef:id:little_garden12:20211210153331j:image

Fがつながりました。

5.C D E FにGをつなげます。

f:id:little_garden12:20211210153735j:image

C D E FGがつながりました。

縫い代は、全部外側に倒します。

6.次は、上と下を縫い合わせます。印と印を合わせて合うか、確認です。

A BとC D E FGを縫い合わせます。

f:id:little_garden12:20211210154311j:image

表布トップが縫い終わりました。アイロンかけて整えておきましょう。

7.さて、次は

裏布と合わせておきます

f:id:little_garden12:20211210154830j:image

f:id:little_garden12:20211210154850j:image

表布と裏布を中表に合わせて、上の部分を印通りにぐし縫いします。はじめと終わりに返し縫いも、忘れずに。

f:id:little_garden12:20211210155005j:image

このように2枚つながりました。

アイロンをかけておきましょう。

そのときの注意として

f:id:little_garden12:20211210155108j:image

裏布が表側から見えないようにほんの少しだけ、下げておくように、これをひかえるという言葉を使って表します。

8.7の間にキルト芯をはさみます。

キルト芯は、上だけ出来上がりサイズピッタリにしてカットします。他は、布と同じように1㎝の縫い代をつけてカットしておきます。

f:id:little_garden12:20211210155601j:image

キルト芯を上の部分は、ピッタリ合わせてはさみこみます。

9.3枚合わせてしつけをかけます。

しつけは、しつけ糸を使います。

針は長い針を使いましょう。

やりやすいからです。

しつけは、動かないようにするためにします。

そのために中央から、放射線状にします。

f:id:little_garden12:20211210155933j:image

これでキルトをする前の準備が完了しました。

10.同じように裏側布もしましょう。

裏側布は、1枚布でしています。ハシから長い定規を使って、2㎝間隔の斜め線を描いておきましょう。えんぴつでも、チャコペンでも、良いです。

そして、同じように裏布と合わせておき、キルト芯をはさんでしつけをしましょう。

f:id:little_garden12:20211210160621j:image

これでキルト前の準備完了です。

お疲れ様でした。

ありがとうございました😊

さあ、次は、キルトからはじめます。

楽しみにご期待ください。

では、また、次のブログで。

もっとわかりやすいYouTubeりとるがーでんパッチワークチャンネルにて配信中

こちらを合わせてご覧ください。

https://youtu.be/ajmpjuVnlEQ

りとるがーでんパッチワーク教室のパッチでした。╰(*´︶`*)╯♡